会社概要
経営理念
- 弊社は対話と調和を重んじ、信念を持ってそれを実現していきます。
- 当社は今年創業36年。創業以来、静岡県内に3拠点。 東京大阪に拠点を広げ、全国を対象に通信ネットワーク、介護、事務用機器の販売、設置を行っています。
- 最近では御客様からのご要望に応え、電話通信のノウハウを活かすことで、これまでにないナースコールシステム「Yuiコール」を開発。今後ますます社会的需要が高まり、発展が見込まれている介護業界において、数多くのご導入をいただいております。
各通信関連製品を用いてお客様の御要望を実現
グローバルな時代と共に大きく変化するコミュニケーション。
ICTを駆使したさまざまなツールやシステムの進化により、情報の量、質、スピードは格段に向上しています。
SNSをはじめとした新しいネットワークや、通信インフラの進化により、場所も時間も問わずあらゆるモノ・人がいつでも繋がる社会が実現しつつあります。
対話・コミュニケーションを止めないネットワーク環境を、私達平和テクノシステムは提供してまいります。
丁寧な打ち合わせで最適なシステムをご提案
身の回りにあるあらゆる機器とのネットワークをシステム化していくことにより、私達の生活や社会は進化していきます。
そして情報通信の世界は、今まで想像もできないようなスピードで変化発展しつづけています。
平和テクノシステムは単一の機器を単一の機器として提供するのではなく、他の機器あるいはサービスとの融合を追求しながら、情報通信を介して、会社と人との調和をめざしています。
時代のニーズに配慮した最新の商品を展開
情報通信ネットワークは今ますます多極化し、高度化への道を歩んでいます。今、一度に大量の情報を正確かつ迅速に伝達し、活用できることが求められています。
このような状況の中で、私達平和テクノシステムは、お客さまに優れたシステム・情報・サービスを提供することを使命と考え、また提供する全てのものが相互に確かな利益を生むものでなければならないと考え行動しております。
弊社の取り組み
株式会社平和テクノシステムは、高まる介護業界への通信設備の需要をふまえて、自社開発システムである第三のナースコール「Yuiコール」を展開しております。
「Yuiコール」は従来別々に必要だった「ナースコール」や「PHSコードレス」・「業務用電話」のシステムを一体化することで低コストを実現した小規模施設でも対応可能なナースコールです。これまでのナースコールにはない高い拡張性を持つ画期的なナースコールとして、数多くの御客様にご好評いただいております。「Yuiコール」はいつでも現在進行形。これからも平和テクノシステムは御客様の声にお応えし、日々進化をつづけ、さらなる躍進を目指します。
会社概要
会社名 | 株式会社平和テクノシステム |
---|---|
設立 | 昭和60年12月13日 |
資本金 | 1,500万円 |
代表取締役 | 達橋 優 |
従業員数 | 40名 (2019年8月現在) |
事業内容 |
▼ネットワーク・通信システムの開発及び販売施工
|
許認可 | 国土交通大臣許可 (般-24) 第24690号 |
許可資格 |
|
取引銀行 |
三井住友銀行 静岡銀行 清水銀行 スルガ銀行 三島信用金庫 沼津信用金庫 静岡信用金庫 浜松信用金庫 |
主要取引先 |
|
沿革
1985年(昭和60年)12月 | 平和通信株式会社設立(資本金200万円) |
---|---|
1986年(昭和61年) 2月 | 岩崎通信機株式会社特約販売店となる |
1986年(昭和61年) 4月 | 御殿場市・小山町全域NTT宅内工事施行開始 |
1991年(平成 3年) 8月 | 建設業(電気通信工事業)登録 |
1992年(平成 4年) 4月 | NTT特約販売店となる |
1993年(平成 5年) 7月 | 資本金1,000万円に増資 |
1995年(平成 7年) 5月 | 静岡営業所開設 |
1997年(平成 9年) 4月 | 岩通システムソリューション株式会社と業務提携 |
1999年(平成11年) 3月 | 沼津本社新築完成 |
2000年(平成12年)12月 | 株式会社平和テクノシステムに社名変更 |
2000年(平成12年)12月 | 東京営業所開設 |
2001年(平成13年) 4月 | アイテクノシステムズ株式会社と合併 |
2001年(平成13年) 4月 | 資本金1,500万円に増資、岩崎通信機株式会社の系列となる |
2002年(平成14年) 3月 | 社団法人情報通信設備協会加入 |
2002年(平成14年) 6月 | 静岡県IT事業共同組合設立・加入 |
2002年(平成14年)7月 | 静岡事務所、静岡市葵区に移転 |
2004年(平成16年)3月 | 京セラミタジャパン(株)と取引開始 |
2007年(平成19年)4月 | 東京事務所、神田より飯田橋に移転 |
2007年(平成19年)11月 | 技能五輪会場にて静岡県東部会場放送設備受注 |
2008年(平成20年)7月 | 洞爺湖サミット会場(ネットワーク工事)経済産業省より受注 |
2009年(平成21年)7月 | Webカメラ監視システムASPサービス開始 |
2010年(平成22年)1月 | Yuiコール(電話機一体型ナースコールシステム)開発(業界初) |
2010年(平成22年)6月 | 名古屋営業所開設 |
2011年(平成23年)10月 | 大阪営業所開設 |
2012年(平成24年)9月 | 国土交通大臣許可 (般-24) 第24690号 取得 |
2012年(平成24年)10月 | スマートフォン・ビジネスホン連動システム開発 |
2013年(平成25年)10月 | Yuiコール・介護ソフト連携開発(業界初) |
2013年(平成25年)11月 | Yuiコール スマートフォン・ナースコール連動システム開発(業界初) |
2014年(平成26年)3月 | Yuiコール i (カメラ付き呼び出し装置)開発 |
2014年(平成26年)11月 | Yuiコール・生活状態見守りシステム連携開発 (エコナビスタ株式会社様連携)(業界初) |
2015年(平成27年)3月 | Yuiコール・見守りカメラ連動システム開発(業界初) |
2015年(平成27年)11月 | Yuiコール・大型液晶表示式呼出装置開発(業界初) |
2016年(平成28年)2月 | Yuiコール・呼出履歴管理PCタッチパネル対応 |
2017年(平成29年)6月 | Yuiコール「Yuiステーション(集中管理システム)」開発 |
2019年(平成31年)3月 | 静岡県より「経営革新計画」が承認(平成30年10月~平成33年9月) |